「夏・胃腸を整えて元気に過ごしましょう」

気温も湿度も高くなってきました。
漢方では胃腸の事を「脾(ひ)」と呼んでいます。
「脾」は “乾燥を好み湿気を嫌う” という特徴があります。

暑くなると熱を発散するために血液は体の表面に向かい、
その分胃腸への血流が少なめに。
そこへ、冷たい飲食物が多くなったり、 クーラーの冷気に当たっていると、
胃腸は冷えて湿気が体内に入り、消化吸収の働きが落ちて
夏バテの原因になってしまいます。
胃腸の働きを守るためには、冷たいものは適度にして摂りすぎない、 おなかを冷やさない様に、冷房の効くところではお腹周りをひざ掛けなどでガードして、 寝冷えにも注意しましょう。

食べたり飲んだりしたものをエネルギーに変える、大切な「脾」を守って夏を元気に過ごしましょう。

【勝湿顆粒】しょうしつかりゅう

健胃作用や抗菌作用のある霍香(かっこう)という植物を含み、 体の湿濁を取り除く漢方です。